ノエルとガンバとその他

ネコとガンバとその他の日常をつぶやきます

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

この日の思い出

おはようございます^ ^

 

2001年1月16日

24年前のこの日、うちの実家が火事になりました^ ^

全焼ってやつです。

 

一軒屋ではなく、公団住宅の五階建ての3階でした。

 

その頃は私も実家で暮らしていたので私の私物ももちろん燃えてなくなりました。(母親と私の2人で同居)

 

15時くらいに出火したんですが、私は夜勤の仕事をしていたので寝てました。

 

母親が私の部屋を叩いて「火事やー」って騒いでる声で起きました。

 

何を訳わからん事言うとんねん!と思いながら部屋を出ると煙でほとんど何も見えない状態。

 

母親が消そうと必死になってたけど、もう無理と判断した私は、とりあえず部屋から携帯と充電器を取って、母親に「消防に連絡するからオカンは上下の階の人に避難するように回ってきて!」と伝えて119に連絡。

 

で、連絡が終わって周りを見ると母親がいない…

 

まさかと思って部屋に戻るとまだ消火しようとしてるから引き摺り出しました。

 

私が最初に見た時点で天井まで火が回ってたのに…

 

まぁなんとかしたかった気持ちは分からんでもないけど、命が1番大事ですからね。

 

で、冷静に見てみると母親は裸にバスタオルと毛皮のコートを身体に巻いてるだけ…

 

母親はスナックを経営してたので、出勤前にお風呂に入って、出てきたら燃えてたって事でした。

 

その格好で上下の階に声掛けしてたのは今は笑い話ですが、当時は必死でした。

 

結果、私たち家族も周りの方たちも身体的な被害は何も無かった。

ただ、下の階が消火の水でビシャビシャになったので、転居を余儀なくさせたのは本当に申し訳なかった…

 

火災保険で周りの方の補償はなんとかなりましたが、私達の住むところと生活必需品には苦労しました。

 

出火の原因は タバコ

母親がちゃんと灰皿で消してなくて、そのまま吸い殻をゴミ箱に入れたのが原因です。

 

ちゃんと消してなくても灰皿に入れたままやったら燃える事もなかったやろうなと今でも思うけど、職業病やったんでしょうね。

灰皿は常に綺麗にするって…

 

店では消火バケツに入れてたから、消えてなくても問題なかったけど、それを癖で家でもやってしもたって事です。

 

この時期になると阪神淡路大震災の映像が流れて、燃える街が映し出されます。

 

それを見るたびに私はこの火事を思い出します。

 

タバコだけじゃなく、ストーブで火事になって幼い孫を亡くした知人もいます。

 

ほんとに気を付けてても、一瞬で火が回るってのは実体験してるので、みなさんくれぐれもお気を付けて下さいね。

 

では今日もガンバりましょう^ ^

 

おしまい

 

 

 

 

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村