ノエルとガンバとその他

ネコとガンバとその他の日常をつぶやきます

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

ウクライナと弊社

おはようございます^ ^

 

今日も寒い日です…

 

大阪は来週の頭までは寒いらしいです。

 

朝の新聞を見ると、ウクライナの大統領選を実施しなさいとトランプが言うてるとか…

 

戦争とかで選挙を見送ってるという背景もあるらしいんやけど、他国の選挙にあれこれ言うのもどうかと思う。

 

でも、 大統領がゼレンスキーから他の人になると終戦or停戦に向けて一気に動く可能性もある。

 

どういうやり方で選ばれてるのかは知らんけど、やっぱり民意を聞くのは大事でしょうね。

多少の譲歩をしてでも戦争を終わらせてほしいと思ってる人が沢山いるやろうし…

 

当事国同士じゃどうにもならんからアメリカが間に入ってるのは解る。

 

でもアメリカ(特にトランプ)は自国ファーストなので見返りはすごい求めてるであろう^ ^

 

難しいですね。

 

さて、私の会社では革命が起こるかも知れない。

 

私が部長に対して真正面から文句を言うたことによって、周りの人たちも声を上げ始めてきた…

それだけ管理の仕事が出来てないから仕方ないんやけど、便乗されると私が主導してるかのようになりそうでちょっと嫌な感じ。

 

私個人のハラスメントに関しては終わったんやけど、まぁ無能なところがどんどん指摘されて常務も動かざるを得んなってきた^ ^

 

私の異動ももうすぐ2ヶ月になろうとしてるのに、3日しか異動出来てないし^ ^

そら無能と言われても仕方ないやろね!

 

その事実を常務は知らなかったらしく、昨日食堂で常務と話をした時に驚いてた^ ^

課長にその辺を任せるならしっかりと書面で出せば良いのに、雑談で伝えたと思ってるんでしょうね。

しかも雑談やから言うことがあっち行ったりこっち行ったりやし^ ^

 

普段はなんでも書面で出せ!とか偉そうに言うてる人がそんなんやから課長も大変やろね^ ^

 

まぁ何も言えない課長も問題あるけどね^ ^

 

国やろうが会社やろうがリーダーがハッキリ主張するのは大事やけど、少し離れたところから冷静に判断する人も大事です。

 

それがウクライナではトランプなのかは知らんけど^ ^

 

うちの会社では社長がそれをしてくれたらええんやけど……

 

全然来ない^ ^

 

おしまい

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村