おはようございます^ ^
試合も体験も大満足した土曜日^ ^
日曜は朝イチ10:00から散髪へ!
ほんまはパナスタのピッチに立つ前に行きたかったけど、美容室の予約のほうが先に決まってたので仕方なし^ ^
そしてランチがてら高槻までお散歩^ ^
駅前の吉野家で《肉だく牛魯肉飯》
意外と高かったけど美味しかった。
そして駅から歩いて15分くらいかな?
安満遺跡公園に到着!
ここは元々、京都大学が農業研究かなんかで所有していた土地を再開発したみたいなところで、遺跡があるんやと思う^ ^(めちゃテキトー)
キッチンカーがいっぱい出ていて、ボーネルンドとかいう施設があったり、奥には芝生エリアや子供が喜ぶ遊具があったりして毎週賑わってます。
私たちの目的は簡易テントを用意してサッカー観戦すること^ ^
写真の天気は曇天やけど、現地は気持ちの良い感じでゆっくり出来ました^ ^
ブラウブリッツ秋田vsVファーレン長崎
スマホ観戦。
結果スコアレスドローであまり盛り上がる試合ではなかったけど、外での観戦は気持ち良かった。
帰りに見かけた面白い建物
高槻市バスの事務所
運転手さんはデスクワークもバスなのね^ ^
2時間ほどのんびりしてから買い物して帰宅
最近のお気に入りスイーツ
このきなこ蒸しマン、思ったよりきなこがしっかり効いていて好きなんです^ ^
中身は何も入ってません
蒸しパンみたいなもんです^ ^
夜はまた他のチームのサッカー観戦^ ^
私たちの生活にサッカーが根付いてますね^ ^
10年以上も働いてた飲食店が閉店し、半強制で転職して土日休みになったから楽しめる娯楽。
あのタイミングで職が変わったことに今は感謝してます^ ^
まぁ恨んだ事も一度もないけど^ ^
逆に会社都合で無職になったから失業手当もすぐ貰えたし^ ^
奥さんには迷惑かけてしもたけど、勝手に辞めたのではないし。
今の会社もこのままじゃどうなるか分からんけど、なるようになるやろ^ ^
とりあえずサッカーが私たちの生活の軸になってるのは間違いない!
ずっと、緩やかではあるけど良い方向に向かってる良い人生です^ ^
まだまだ続く予定やし^ ^
とりあえずガンバの優勝がみたいってのが今の夢です^ ^
おしまい