おはようございます^ ^
今日のはなちゃん!
下で待機してる時は襲ってきます^ ^
でも、今日は厚めのパンツを履いてるので爪を立てられようが効きません!
10発近くはパンチを浴びせてきてから、クンクンされる仲^ ^
フー!シャー!ウニャウニャー!
よく喋る猫だ。
さて、今日からようやく手首のリハビリが開始される。
どう進めていくのかとかは今日分かるって言うてるのに、昨日何度も経過を聞きにくる管理部課長。
親会社から何度も聞かれるとか言うてるから、「直接話させてくれたら早いんやけど」と言うと私が何を言い出すか分からんから無理と言われた。
とりあえず診断書ももらってきてとか言いよるから、「会社として必要な書類なら会社が費用負担するんですよね?とりあえずで簡単に安月給と分かってる従業員のお金を遣わさないでください!」と言う。
簡単に診断書出せと会社は言うけど、自己負担が多い。
会社でケガしてるのが確定してるのに、会社が本当かどうか確認したいなら病院に電話で問い合わせたらええやん!
もしくは診断書は会社負担にせなあかんやろ!
ってのが私の持論。
労災で肩を痛めた時も管理部と揉めたので、管理部部長は私の前に出てきません^ ^
今回も自己負担なら拒否します!と宣言^ ^
それで労災の申請が出来ないとか言うなら労基署行きます!とも言うた^ ^
福利厚生や労務管理が極端に弱い会社。
組合もないし、古い体質のままの経営陣に意見する人もいない。
そもそも不思議に思わない人も多い。
そういうところを変えていかないと、新しく入社した人も続かないと思います。
異動して、1人での戦いからグループで意見が言えるようになってきて、次は課で、その次は部で意見が言えるようにしていきたい。
無理や我を通してるんじゃなくて、《こうしたら良い方向に向かうと思う》と現場の意見を伝えてるだけなんですけどね^ ^
ほんで、経営陣も意見を言うてくれたらええのに、逃げるのが多いから詰めてしまうねん!
答えを持ってないなら一緒に考えよう?って言うてんのにプライドが許さないんでしょうね^ ^
と文句を言いつつまた会社に働きに行く^ ^
おしまい