ノエルとガンバとその他

ネコとガンバとその他の日常をつぶやきます

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

G大阪の私見

最近調子が良い。

6月は4勝1敗。

5月は1勝5敗。

これを見ても一目瞭然。

ではG大阪の中で何が変わったのか?

といったところの私見を書いてみたいと思う。

ちなみに私は、小中学校時代に京都の歴史あるクラブチームで汗を流していたが、その当時は今みたいに戦術がどうのとかの指導などなく、個人スキルに頼るような時代でした。

 

10数年前くらいから、戦術面を語られる方が多くなり、素人でもアタッキングゾーンだの5レーンだのを話すのだが正直、(ほんまに解ってる?)と思うような人も多い^ ^

 

まぁいいんですけどね^_^

 

で、私のような現代サッカーの素人で戦術の専門用語も判らないような人間が感じてる現状のG大阪観なので、くれぐれも“いちゃもん”を付けてこないように楔(くさび)を刺しておきます^ ^

 

ターニングポイントとなった試合は?

もちろんまだシーズン中盤で、この先何があるか不明ですが・・

私の感じたのは5/3大阪ダービー

 

ダービーの前々節の横浜FC戦で 1 - 1 のまさかのドロー

そして次節、鹿島アントラーズ戦は 0- 4 の完膚なきまでの完敗。

ここで、何かを捨てたのか、見つけたのか・・

もしくは大阪ダービー特有の絶対に負けたくないという意地なのか。

このダービーでも 1 - 2 で敗戦したが、試合は支配していた。

鹿島戦までと違い、前に向かう気持ちが最終盤まで出ていたが、あとワンプレーに泣いた。

 

あの試合、試合終了直後に見せていた選手の顔が悔しさでいっぱいだった。

あれが見れたから、私的に大丈夫だと思えた。

 

そして5/6の名古屋戦。

この日も結果だけ見ると 0 - 1で敗戦している。

が、内容は間違いなく向上している。

何がどうと知りたいなら専門家に聞いておくれだが、確実に良くなっている。

レフェリーが普通なら負けていない試合だった。

 

次節、vs浦和レッズ戦。

結果は 1-3で敗戦。

こちらも内容では負けてなかったし、レフェリーの謎判定に泣かされた試合だった。

 

そして多くがターニングポイントではと思っている

vs横浜Fマリノス

理由はサポーター連合の応援ボイコットがあったからだ。

正直、あの日は本当に連合に腹が立った。

「お前ら、ちゃんとサッカー見とるんかい! 応援ボイコットするなら、その席で見るな」と。

挙げ句、試合後に選手と握手して美談のように終わらせてる・・ドアホ!

 

まぁこの試合もボイコットの甲斐なく、0- 2の敗戦。

連合以外のサポーターが自然発生的にチャントを謳い、飛び跳ねながら応援していた(もちろん私もこちら側)

それを見て試合後に、こんな事するから連合の苦渋の決断が無駄になったとSNSで騒ぐ奴らもちらほらいたが、私から言わせれば、応援しないなら来なけりゃええやん! なぜチームから優遇してもらって席与えられて応援せんの?

しない選択するなら優遇措置も辞退しろって!

と、今思い出してもフンガ!フンガ!

とお怒りモードに入ってしまう^ ^

 

試合内容は、こちらもちょっとした掛け違いでこのスコアになったが、ちゃんとしたレフェリーがいて、統率の取れた応援をしてれば勝ててた試合でした。

ほんと悔しい。

 

合間のルヴァンカップ vs京都サンガ

結果は 0- 1で敗戦。

まぁ鈴木武蔵が普通にPKを決めていれば勝てただろうが、チーム状況や自身のメンタルもあって残念な結果。

この日はレフェリーの笠原さんも普通だった。

そして、選手もサポーターも待ち侘びていた勝利を新潟戦で掴み取る!

 

後半に続く

 

 

 

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村