ノエルとガンバとその他

ネコとガンバとその他の日常をつぶやきます

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ ガンバ大阪へ
ブログランキング・にほんブログ村へ

スーパーサイヤ人増殖

おはようございます^ ^

f:id:noelsanta:20240923090734j:image

改札を出るとすぐにウェルカムボード!

 

f:id:noelsanta:20240923090838j:imagef:id:noelsanta:20240923091000j:imagef:id:noelsanta:20240923091011j:image

駅を出るとすぐにキッチンカー祭りのような賑わい^ ^

 

f:id:noelsanta:20240923091112j:imagef:id:noelsanta:20240923091119j:image

久しぶりのサンガスタジアbyKYOCERA

 

f:id:noelsanta:20240923100355j:imagef:id:noelsanta:20240923100402j:imagef:id:noelsanta:20240923100417j:image

f:id:noelsanta:20240923100602j:imagef:id:noelsanta:20240923100612j:image

素晴らしいスタジアムと自衛隊の音楽隊による演奏も素晴らしかった^ ^

まさかの「キャプテン翼」の燃えてヒーローをやるとは思わんかった^ ^

蝶々サンバ!ってやつね^ ^

 

f:id:noelsanta:20240923101001j:imagef:id:noelsanta:20240923101011j:image

お互いのゴール裏もやけど、他のエリアもいっぱいで熱気がすごかった!

 

と、ここまでは最高の雰囲気をあの場にいる全員で作り上げていたんです……

 

 

怒髪天を突く

こんな言葉をご存知でしょうか?

昨日の試合はまさにこんな状態の人が続出する最低な試合でした……

 

 

ガンバ大阪の選手はもちろん、京都サンガの選手たちに対してではなく、レフェリーと呼ばれるゲームクラッシャーたちにです!

 

今まで何百と試合を観てきましたが、一番酷かった!

 

J1でのレフェリングは2試合目の主審らしいけど、あれはVARも何もない中学生相手が一番お似合いやろうと自信を持って言えるレベルの低さでした…

 

私たちはゴール裏ではなく、MIXエリアってどちらの応援をしても良いところで観戦してたけど、そこでもブーイングがすごかった!

 

前半からジャッジがブレブレで、同じようなプレーでも判定が真逆になったりして、お互いの選手がフラストレーション溜めてました。

 

ハーフタイムになった瞬間に両キャプテンが主審に話に行ったくらいに安定してなかった。

 

極めつきは後半の後半、ガンバが同点に追い付いてからラストまでのジャッジは

ほんまにひどい

 

ウェルトンがユニを引っ張られてよろけたところにボールがきて、腰に当たってから手に当たった。

そのボールを中谷が押し込んで勝ち越しゴールかと思ったらVARからOFRで取り消し…

 

アディショナルタイムに黒川がエリア内でクロスを入れて京都の選手に当たったボールがその横の京都の選手の手に当たってPK判定。

主審もめちゃ近くで見てたので、笛を吹いて自分でPK指示。

 

映像でも完全に手を上げてるところに当たってる。

 

それをOFRでPK取り消し……

 

自分が近くで見てて判定したのに取り消すのは、そのファウルがなかったと判断したって事。

って事は勝ち越しゴールも同じ判定をしてないとおかしいってことになる。

 

ほんの数分で全く逆の判定をしてるって事なんですよ!

もうね、スタジアム全体がスーパーサイヤ人だらけでしたよ^ ^

 

京都サポもガンバサポも、せっかくの好ゲームをめちゃくちゃにされたって事で試合後の挨拶時のレフェリーに対してのブーイングはすごかったです!

私の隣に小学生の女の子がいたんですが、その子も全力でブーイングしてましたよ^ ^

子どもに見せられない試合ってのじゃなくて、お金を取るならプロの仕事をしろ!ってレフェリーには強く言いたい!

 

おしまい

 

 

 

 

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村